
こんにちは♪
たつの市で髪質改善をメインに美容院をしている
VIREKA(ビレカ)の徳永です✄
髪質改善といっても様々な方法があり、
一人ひとりに合った無理のない方法で
改善していくことが一番の近道です。
このブログを通じて何かしらのヒントが見つかり
役立てて頂ければ幸いです^^
今回は、
“oggiottoオッジィオットトリートメント”
について書いていきます。
オッジィオットトリートメントとは

oggiotto(オッジィオット)トリートメントは、
日本全国のサロンのうちたった1%だけに取扱が許可されている本物志向のヘアケアブランドになります。
植物の生命力を活かした高濃度美容液シャンプーや、トリートメントミルク・オイルなどがあります。
オッジィオットトリートメントの種類

oggiotto(オッジィオット)トリートメントの種類は全部で16種類です。
システムトリートメントが10種類、スキャルプが4種類、
酸熱トリートメントが1種類、パウダーが1種類。
これらをお客様の髪質や悩みに応じて使い分けていくシステムトリートメントになります。
オッジィオットトリートメントの成分

- OGGI OTTO Drs
- SCALPAID MASK
- スキャルプエイドマスク
- [頭皮用トリートメント]
セラミド、ナールスゲンなどを使用した頭皮保湿マスクです。頭皮の潤いを保ち、毛髪の質感を向上します。頭皮の悩みに多目的にアプローチ、肌の角質層のすみずみまで美容成分を浸透させ正常な状態にします。
主な成分
- イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)
- ジヒドロキシプロピルアルギニンHCI
- こだわりのハーブエキス
- ヒオウギエキス
- 頭皮環境を整える4種の精油
- ラベンダー油
- イランイラン花油
- ニュウコウジュ(フランキンセンス)油
- ニオイテンジクアオイ(ゼラニウム)油

- oggi otto
- SCALP CARE GEL
- スキャルプケア ジェル
- [頭皮クレンジング]
抜け毛の原因となる髪・頭皮の汚れを浮かせて落としやすくするクレンジングジェル。
マイナスイオンの分解力で頭皮・毛髪の老廃物・残留物を傷めることなく除去し、凝縮ハーブエキスが髪・頭皮を保護します。頭皮を素肌にし、毛髪を素髪にして栄養を取り込む準備をします。
主な成分
-
- スパの洗浄効果のメカニズム
- 油分・老廃物・残留物などはプラスイオンに帯電しています
- そこに豊富な量のマイナスイオンを与えていくとマイナスイオンに帯電します
- 老廃物・残留物がマイナスイオンに帯電する事により反発しあうので残留物など分離できます
- こだわりの9種のハーブエキス
- アルニカ花エキス
- フユボダイジュ花エキス
- スギナエキス
- セイヨウオトギリソウエキス
- セージ葉エキス
- セイヨウノコギリソウエキス
- ゼニアオイエキス
- カミツレ花エキス
- トウキンセンカ花エキス
- 頭皮環境を整える7種の精油
- ラベンダー油
- ハッカ葉油
- オレンジ油
- イランイラン花油
- ヒノキ油
- ローズマリー葉油
- オニサルビア油

- oggi otto
- BONE CMC CREAM
- ボーンCMCクリーム
- [接着型CMC]
植物オイル、高濃度CMCを配合、毛髪内部で一番大切な骨(擬似メデュラ)を創造し、毛髪内部の基盤を整え、毛髪の保護、CMC補給、PPTの接着を行います。
主な成分
- グレープフルーツ果皮油
- イランイラン花油
- ニオイテンジクアオイ油
- バニラ果実エキス
- レモングラス油
- オレンジ油
- アルガニアスピノサ核油
- セラミド1、2、3、5、6Ⅱ
- フィトスフィンゴシン
- コレステロール
- シア脂
- オリーブ油

- oggi otto
- VESSEL CMC MIST
- ベセルCMCミスト
- [補修型CMC]
ケラチン、ヒト型セラミド、キューティクル保護成分、18MEAナノ化CMCを配合し、PPTを内部に運ぶための道を作ります。ダメージを補修しながら髪に潤いと自然な艶を与えます。
主な成分
- グレープフルーツ果皮油
- イランイラン花油
- ニオイテンジクアオイ油
- バニラ果実エキス
- レモングラス油
- セラミド1、2、3、5、6Ⅱ
- フィトスフィンゴシン
- コレステロール
- ポリクオタニウム-92
- 加水分解ケラチン

- oggi otto
- MUSCLE CMC MILKY
- マスクルCMCミルキィ
- [補修型CMC]
ケラチン、キューティクル保護成分18MEA、ナノ化CMCを配合し、毛髪内部に素早く浸透し、毛髪内部の筋肉(擬似コルテックス)を作り出します。マカダミアナッツ、ミツロウが美しい艶を与え、指通りの良い髪へ補修していきます。
主な成分
- グレープフルーツ果皮油
- イランイラン花油
- バニラ果実エキス
- ニオイテンジクアオイ油
- アルガニアスピノサ核油
- セラミド1、2、3、5、6Ⅱ
- フィトスフィンゴシン
- ミツロウ
- マカデミアナッツ油

- oggi otto
- SKIN CMC OIL
- スキンCMCオイル
- [補修型CMC]
毛髪表面に必要な油分を与え乾燥から髪を守り、キューティクルが剥離しないよう接着し、しなやかな毛髪にします。
主な成分
- ベルガモット果実油
- アーモンド油
- ホホバ種子油
- オリーブ油
- ローズヒップ油
- マカデミアナッツ油
- アルガニアスピノサ核油
- セラミド1、2、3、5、6Ⅱ
- フィトスフィンゴシン
- コレステロール
- スクワラン
- ユチャ油
- トコフェロール
- ニンジン根エキス

- oggi otto
- RESET LOTION
- リセットローション
- [マイナスイオンエッセンス]
毛髪・頭皮に残っている余分な物質(シリコン・ポリマー)を取り除き、素髪・素肌に導きます。素髪にすることで毛髪内部のへの浸透性をアップ。天然由来成分のハーブエキスを凝縮させ、髪・頭皮のケア力を高めました。
主な成分
- グレープフルーツ種子エキス
- ヘンナ葉エキス
- アルニカエキス
- スギナエキス
- セージエキス
- オトギリソウエキス
- セイヨウノコギリソウエキス
- ゼニアオイエキス
- カミツレエキス
- トウキンセンカエキス

- oggi otto
- BLOODY COMPLEX
- ブラッディーコンプレックス
- [強化型ケラチン複合体]
400〜30000分子の低・中・高分子のケラチンを配合し、さらにはケラチン・コラーゲン・アルギニン・シルクの活性剤をバランスよく配合しています。どんな髪質でも対応出来る高濃度ケラチン補修型PPTトリートメントです。
主な成分
- グレープフルーツ果皮油
- イランイラン花油
- ニオイテンジクアオイ油
- バニラ果実エキス
- レモングラス油
- 加水分解ケラチン
- ケラチン
- 加水分解コラーゲン
- PPG-2アルギニン
- ウラロイル加水分解シルクNa

- oggi otto
- BLOODY MOISTURE
- ブラッディーモイスチャー
- [保水型コラーゲン]
高密コラーゲン、ヒアルロン酸、3種類のアミノ酸を配合し、弾力、保水・柔軟性を持たせ髪本来のしっとり・もっちり感を素早く与える事が出来ます。
主な成分
- ベルガモット果実油
- 加水分解コラーゲン
- ヒアルロン酸Na
- 複合アミノ酸(13種)PCA-Na
- ベタイン

- oggi otto
- PENETRATION URE
- ペネトレーションウーレ
- [浸透型尿素]
尿素ではキューティクルを膨らまし、毛髪内部へ薬剤の浸透性を向上し、更にはコラーゲンとペリセア(ジラウロイルグルタミン酸Na)で毛髪内部に水分補給とCMCを入れ配列を整えます。
主な成分
- ベルガモット果実油
- 加水分解コラーゲン
- 尿素
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa

- oggi otto
- HIGHDROP POLIPHE
- ハイドロップポリフェ
- [疎水型ポリフェノール]
ポリフェノール配合の特殊処理剤。トリートメント、カラー、パーマと組み合わせる事により、毛髪内外でタンパク質凝縮をさせ、持続性、質感を向上させます。ダメージで親水化した毛髪を疎水性に導きます。
主な成分
- グレープフルーツ果皮油
- イランイラン花油
- ニオイテンジクアオイ油
- バニラ果実エキス
- レモングラス油
- PPG-2アルギニン
- アルギニン酸Na
- チャ葉エキス

- oggi otto
- CROSS-LINK HEMA
- クロスリンクヘマ
- [架橋型ヘマチン]
高濃度ヘマチン。薬剤の脱臭効果、薬剤除去機能があり、更には残留する過酸化水素を除去しダメージを軽減させます。
主な成分
- ベルガモット果実油
- ヘマチン
- 加水分解ハトムギ種子

- oggi otto
- ARMORCUTICLE ACID
- アーマーキューティクルアシッド
- [保護型キトサン]
pHコントロール、バッファー効果、擬似キューティクル成分キトサンを配合、pH及びキューティクルを整えます。
主な成分
- オレンジ油
- ヒドロキシプロピルキトサン
- リンゴ酸
- クエン酸

- oggi otto
- STRAIGHT ACID
- ストレートアシッド
- [酸熱型ケラチン複合体]
グリオキシル酸が毛髪のクセやうねりを緩和し、γードコサラクトンがキューティクルの開きを抑えます。
主な成分
- グリオキシル酸
- γ-ドコサラクトン(エルカラクトン)
- 加水分解ケラチン(羊毛)
- セラミド NG
- ヒアルロン酸Na
- キューティクルケラチン(加水分解ウールキューティクルタンパク)

- oggi otto
- CONNECT MAXIM
- コネクトマキシム
- [コラーゲン処理剤]
純度 100%のコラーゲンパウダー。髪の保水力を高め、弾力・柔軟性のある髪に導き、熱によるダメージを最大限に予防します。

- oggi otto
- PROFESSIONAL ONLY LOHASCARE
- スキャルプスパクリーム
頭皮のためのスパクリーム。頭皮環境を改善し、細胞を活性化させます。 活性酸素を抑え、頭皮に栄養を与えて育毛環境を改善していきます。またoggiottoエッセンシャルオイルと併用することにより相乗効果が得られます。
主な成分
- 水溶性プロテオグリガンサケ鼻軟骨由来の成分で細胞賦活作用があり、コラーゲン・ヒアルロン酸産生を促進し、皮膚弾力を改善します。
- アカヤジオウ根エキス皮膚細胞を活性化させ、保湿効果に優れています。乾燥肌、加齢による乾燥にも効果があります。男性ホルモンの抑制作用、血行促進にも効果が期待できます。
- フラーレン高い抗酸化作用、毛髪保護・毛髪成長促進効果
ビタミンCの172倍効果があり、老化の原因となる活性酸素を無害化します。安全で高い抗酸化力をもちながら優れた持続力をもつエイジングケア成分です。
ノーベル化学賞受賞成分
- オタネニンジン根エキス
- ダイズエキス
- ビワ葉エキス
- コンフリーエキス
- アセチルヘキサペプチド-1
- ヘマチン
オッジィオットトリートメントの香り
アルガンオイルやグレープフルーツ果実油、バニラ果実エキスなどの精油(アロマオイル)を
処方されているので上質なオーガニックの香りです。
その香りのお陰でヒーリング効果も高められます。
上記のような成分で香りもオーガニック系が好きな方なら
嗅いだことあるような香りです^^
オッジィオットトリートメントの技術工程
まず、水分補給のみの工程は9工程になります。
この水分補給は“メデュラ”と言う髪の中心部の骨の部位を擬似的に造ってくれます。
次に、栄養+水分補給のコースは12工程になります。
このコースは“メデュラとコルテックス”を擬似的に造ってくれます。
髪の毛にハリやコシを出したい方、傷みが気になる方にオススメです。
その次はキューティクル+水分補給のコースは13工程
こちらは“メデュラとキューティクル”を擬似的に造ってくれます。
ツヤ感を出したい方や手触りをサラサラにされたい方にオススメです。
最後にフルコースは19工程
こちらは“キューティクル、メデュラ、コルテックス”全てを擬似的に造ってくれます。
全ての方向からきれいにしていきたい方にオススメです。
オッジィオットトリートメントの効果
オッジィオットトリートメントの効果が高いのは感じていただけたと思いますが、
何よりシャンプーが高濃度の栄養成分が配合されているんですね。
内容量に対して40%以上高濃度の栄養成分が配合されています。
高濃度美容液で髪を洗うというコンセプトのシャンプーなので
シャンプーで贅沢したい方にはおすすめですね^^
オッジィオットトリートメントの持ち
システムトリートメントだけでも全部で10種類あり、
髪質や悩みに応じてより細かく対応できるので
持ちがいいといわれています。
ただし、
いくらもちが良いとはいえ家ではドライヤーは半乾きなど適当にしていると
効果は半減し、もちも徐々に低下します。
特にもちを良くしようと思ったら、
やはり家で扱うシャンプートリートメントも同じオッジィオットが良いです。
毎日徐々に低下していくところを補ってくれるので、
効果をより長く感じられます。
オッジィオットトリートメントの値段
お店でやるオッジィオットトリートメントの値段は
美容院やトリートメントのコースによって様々ですが
だいたい、5000円~10000円でしょうか。
もう少し安いところもあれば、もう少し高いところもあります。
オッジィオットトリートメントは通販で買えるか?
オッジィオットは契約商品で基本的に通販では買えないようになっています。
が、
Amazonや楽天で売っているか調べたところ、
売っていました(笑)
購入されたい方は評価が高くメインどころを一応貼っておきますが、
あくまでも自己責任でお願いします(^^;
なかなか美容院に行く時間がない方や
美容院が苦手な方はホームケアを使ってみるだけでも
どんなものかわかると思います☆
|
まとめ

今回は、
“oggiottoオッジィオットトリートメント”
について書いてきました。
全部で
システムトリートメントが10種類、スキャルプが4種類、
酸熱トリートメントが1種類、パウダーが1種類の計16種類になります。
オッジィオットトリートメントは悩みに応じてたくさん対応できて良いのですが、
ビレカではよりシンプルに
ダメージ、ツヤなどに特化したビレカオリジナルの人気メニューがあります。
結果にコミットしているので究極はこれを続けることと思っています。

カラー(白髪染め)、パーマ、縮毛矯正の方にオススメですね^^
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
たつの市で髪質改善をメインに美容院をしている
VIREKA(ビレカ)の徳永でした✂︎
TEL 0120-39-0077
