
こんにちは♪
たつの市で髪質改善をメインに美容院をしているVIREKA(ビレカ)の徳永です✄
髪質改善といっても様々な方法があり、
一人ひとりに合った無理のない方法で
改善していくことが一番の近道です。
このブログを通じて何かしらのヒントが見つかり
役立てて頂ければ幸いです^^
白髪に関して研究機関や企業が研究を進めていて、
さまざまな研究結果があります。
その中で、
あなたは一度や二度こんなこと感じたことはありませんか?
『白髪って黒い毛よりもはやく伸びる気がするなぁ』ということです。
同じように散髪して同じように伸びるはずなのに、
なぜかそう感じてしまう。
実際に研究結果としても
白髪は黒い毛よりもはやく伸びるという事実がありました。
白髪が黒い毛よりもはやく伸びるのはナゼ!?

ずいぶん昔の話になりますが、
17年くらい前に、
資生堂が北里大学医学部皮膚科の勝岡教授と共同で
このことについて研究を行ってたんですね。
この研究では、
日本人37名の被験者から毛髪サンプル32000本を採取して調べたそうです。
結果は『白髪は黒い毛に比べ比較的伸びるスピードがはやかった』ということです。
その他にもこのような興味深い研究結果も出されていました。
①白髪の発生率は場所によって異なり、特に後頭部では少ない
②白髪の断面の形状は、黒い毛よりも扁平な形をしている
(平均値比較としての結果なので必ずしも白髪がそうだとも限らない)
③成長期にある白髪の比率は黒い毛よりも高い
④白髪の直径は黒髪よりも太い
⑤白髪の伸びるスピードは黒髪よりもはやい
このような結果から考えられることは、
白髪は黒い毛よりも直径が太いのでそれに比例して成長もはやいということです。
例えば、前髪の産毛や細くて弱っている毛よりも、
後頭部の健康な毛の方がしっかりしてて伸びる気がするのと同じように、
伸びるスピードが違うということでしょう。
またシルバーヘアーの方の話で、
「昔は髪が細かったけど、
全部を白髪にしたら髪が太くて硬くてゴワゴワして髪質が変わった」
という話も聞いたことがあります。
要するにこれは白髪のほうが直径が太いのでそうなったのかもしれません。
白髪が伸びてきたら頭がかゆい

また、白髪が生えてくるとかゆみが生じる場合があります。
実際にお客様の中にも、
「白髪が伸びてきたらかゆい」とおっしゃられる方がいます。
これに関してはまだ科学的に立証されたわけではありませんが、
太い毛が生えてくるために毛穴を押し上げその刺激でかゆみを感じている
という話もあります。
これに関しても、
「白髪が生える前に皮膚に何らかの炎症が生じて肥満細胞である
プロスタグランジンやヒスタミンなどのかゆみ物質が放出されるのではないか」
という意見もあるそうです。
髪の毛はもともと白髪の状態でつくられています。
そして髪が生える前に髪の中にメラニン色素というものが入り黒くなって生えます。
でも白髪というのはこのメラニン色素を入れるという作業がないので、
それだけ余分に体力が余っているので伸びる力が強いという話もあるそうですよ。
“白髪の伸びるスピードを遅くしてほしい”
というのは誰もが望むことだと思いますので、
これからの研究に期待しましょう^^
何で白髪は黒い毛に比べてそんなに元気なのか

隠しているのに大事な時に限って
なぜだか白髪だけがピョコンと立ってきますよね。
思わず右手で、
プチッ!!
て抜いたりしていませんか?
暗い髪の中に少ない白髪があると、
色のコントラストの関係で目立ち、
白髪は通常の髪の毛に比べ水分量が少ないので
ピンと立って元気に見えます。
抜いた部分から新たに短く生えてきたての白髪が、
元気に見えるのは確かです。
でももし、白髪でヒョロヒョロの弱った毛だと、
頭皮自体が弱ってきているので薄毛に近づいているかもしれません。
なのでその場合は一言、
『頭皮が気にな』』と言っていただけたら今後の対策を考えていきますし、
アドバイスもさせていただきます^^
まだ白髪でも髪の毛自体は元気なことに越したことはありませんから
白髪は誰でもなりますし、(僕もあります)
逆にポジティブに捉える考え方も大事だと思いますよ。
まとめ

今回は、
“白髪は早く伸びるのか?”
について書いてきました。
まとめると、
白髪は黒い毛よりも直径が太いのでそれに比例して成長も早い
ということでした。
また、白髪というのは黒い毛よりも比較的伸びるのがはやいという
研究結果も出されていたということでした。
その他にも、
白髪はこめかみやもみあげ、生え際などの見える部分に比べ
後頭部などの自分では見えない所は少ないということ。
ただし、
人によっては後頭部などもたくさん生えているという方も
おられるのであくまで平均的な話ですよ^^
あとは、白髪の断面は黒い毛よりもいびつな形をしていて
扁平な形をしているということです。
直径も黒い毛よりも白髪の方が太いみたいですね。
白髪は伸びてきたらかゆくなるという話もありますし、
黒い毛に比べて水分量が少ないという話もあります。
いずれにしてもなんらかの対策をした方が
精神的にストレスフリーになって良いと思います^^
過去に日焼けしすぎて背中がかゆくなって寝られないとか
足の指を蚊に刺されてかゆくて寝れなかったことがあったんですね。
ぼくは注射などの一瞬の痛みは耐えれますが、
長く続くかゆみは耐えれませんでした。
どっちも嫌か(笑)
では今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^
たつの市で髪質改善をメインに美容院をしているVIREKA(ビレカ)の徳永でした✂︎
TEL 0120-39-0077

